専業主婦(主夫)で働いてなくても認可保育園に入れる方法【保活の仕方その1】
こんにちは。また保活することになった主婦しおりです。
夫の海外赴任が終わったので、小学校1年生と年中の子供と一緒に名古屋に戻ってきました!
公立小学校は誰でもすぐに入れるので問題ないけれど、保活激戦区の名古屋で認可保育園に年中で入るのは結構大変でした。
色々と考えて最終的に私が実際に行って入園できた方法は自営業になって自分で就労証明書を書く!でした。
自営業になるには、私自営業になります!という決意表明の書類を1枚出したら誰でもすぐになれます。仕事してなくても。しかも無料で。
今、
- 引っ越し先の認可保育園に入りたい
- 保活激戦区で保活の仕方を知りたい
- 求職中だけどAまたはB判定がほしい
- 専業主婦だけど保育園に入れたい
という方は参考になるかもしれません。
順番に詳しく説明していきますね。
認可保育園ってどうやって入るの?条件は?
年中さんが通える園は幼稚園、こども園、保育園と色々とありますが、仕事しているなら断然保育園がオススメです。
理由は、
- 夏休みや冬休みなどの長期休暇がない
- 指定の制服やバッグなどがなくて経済的
- 預かり時間が長い
- 同じような境遇のママ友ができる…かも
こんな感じで、働いている人には最適です。
ただ…最適な園なので、みんな子供を入れたくて認可保育園の枠がないんですよね(涙)
しかも保育園は保育ができない方向けなので、両親共に就労していたり介護していたりと必要性がないと保育園に入るための申請すらできません。
認可保育園に入るための条件や点数については別の記事で解説してますのでぜひご覧くださいね。
もしお子さんが0歳時で保活激戦区の名古屋市在住ならこの記事もオススメです。
仕事したいのに保育園が決まらないから仕事できない
私は夫の海外赴任に帯同するために仕事を辞めてしまったので、日本に戻ってからも無職で専業主婦状態でした。
仕事好きなのでまた仕事したいと思っていたのですが…
仕事をする気はあるのに、子供を預ける先がないので働けない!
っていう状態。
幼稚園に入れることも考えましたが入園金や制服代なの初期費用が結構かかるため、後々保育園に入れると思うと無駄に感じてしまいやめました。
その後、一時保育をしている幼稚園やこども園も探しましたが、新型コロナで現在は行っていないといわれ一時保育も諦めました…。
求職中or専業主婦でも認可保育園に入れる方法
ちょっと前にも伝えましたが、認可保育園に入るためには理由が必要です。
休職中でも一応保育園申請できるのですが、名古屋では休職中はH判定なので優先順位は一番下。他に保育園申請者がいたら枠をその人に取られてしまいます。
もし名古屋市のように保活激戦区で保育園に入れたいと思うなら、B判定できればA判定は欲しいところ。
- まだ仕事が決まってないけど働く気はある
- 引っ越したばかりで自宅から出れない専業主婦
この状態でもどうしても認可保育園に入れたくて必死に方法を模索した結果、たどり着いたのは…
自営業(フリーランス)になって就労していることにしよう!
でした。
【無料】税務署に紙1枚出すだけで自営業になれる!
保育園申請でB判定以上と取ろうとすると、
- 就労
- 病気・けが
- 障害
- 親族の介護
- 災害復旧への従事
このいずれかが必要ですが、私の場合は就労以外無理なので何とかして家にいながら就労にしたいので自営業(フリーランス)になることにしました。
仕事してなくても自営業(フリーランス)になれる
え?自営業(フリーランス)ってスキルや仕事がないとなれないんでしょ?
と思いがちですが、そんなことは全然なくてぶっちゃけ仕事してなくても誰でもなれるんです。
流れとしてはこんな感じ。
- マイナンバー片手に近くの税務署に行く。
- 開業届をその場で書いて出す。
- はい。自営業です。
開業届は開業場所や仕事内容を書くところはあるけれど現在の仕事状況とか収入とか書くところはないので仕事してなくても誰でも簡単になれちゃいます!
開業届=会社設立じゃないから大丈夫!
開業届を出すってことは会社を作るってこと?って言われたことがあるんですが、そうではないので安心してくださいね。
開業届を出しても会社を作ったわけではありません。会社を作ると年間費用がかかってきますが、開業届を出しても会社設立したわけではないので定額の費用はかかりません。
クラウドワークスでやりたい仕事を選ぶ
開業届を出すときに仕事内容を記載する必要があります。
私は元々Webデザインの仕事をしていたのでWebサイト制作と記載しましたが、仕事内容は何でもOKです。
ただ、全く出来ない仕事とか書いても後々困ると思うので出来る仕事をクラウドワークスで見つけて記載しましょう!
専門スキルがなくてもできる名簿入力やアンケート集計などのデータ入力のお仕事があるので、このあたりを仕事内容として記載してみても良いと思います。
もし本当に休職中なのであれば、ネット上で発注から納品までできて家から出ることなく仕事できるのでクラウドワークスがおすすめです。
会員登録をすると仕事内容が詳しくみれます。会員登録は無料なので登録して自分がやりたい仕事を探してみると良いと思います。
就労証明書を自分で書こう
開業届を出して自営業(フリーランス)になったら就労証明書を自分で書くことができます。
居宅内就労だと最高でもB判定ですが居宅外就労にすればA判定が取れます。
どうしてもA判定が欲しいならお金はかかりますがシェアオフィスなど契約して、そこで仕事をすれば居宅外就労になりA判定の就労証明書を作ることができます。
就労証明書が準備できたら役所に提出して後は結果を待ちましょう。
他で仕事が決まったら廃業届を出せばOK
無事保育園に入った後に他で仕事がきまった場合は廃業届という紙を1枚提出するだけで、自営業をやめることができます。
特に売り上げがなく開業届の提出と廃業届の提出が同年の場合は確定申告をする必要もありませんし、他にやらないといけないこともないので安心してくださいね。
自営業はちょっと気が重いなという方には別の方法もあります。
さらに!自営業なら幼稚園の預かり保育代が無料
自営業になると保育園申請以外にもメリットがあって、預かり保育料まで無償化対象になります。
幼稚園や認定こども園の預かり保育で無償化になる金額は、
3~5歳児クラス (新2号認定) | 450円×利用日数(最大11,300円) |
---|---|
0~2歳児クラス (新3号認定) | 450円×利用日数(最大16,300円) |
こんな感じ。
保育園がどうしても入れなかった場合もメリットがあるので、幼児のお子さんがいるなら自営業にはなっておいた方が良いと思います。
まとめ:幼児がいるなら自営業になろう!
保育園申請でも幼稚園や認定こども園の預かり保育でもメリットがある自営業。調べれば調べるほどなっておいた方が良いんじゃないかと思っています。
自営業のメリット
- 認可保育園申請のB判定以上がとれる
- 幼稚園や認定こども園の預かり保育が無償対象
最近は在宅でできる仕事がたくさんあるので、もし仕事したいと思っているならアルバイトを探すより在宅でできるネット仕事をぜひ探してみてくださいね。
在宅ワークの紹介サイト
- クラウドワークス:日本最大のクラウドソーシングサイト
- Craudiaクラウディア: 誰でも参加しやすい案件多数
- シュフティ:主婦の方を対象した案件が多くて倍率高め
どのサービスも登録は無料なので、まずは登録して仕事内容の確認するのがオススメ。自分に合いそうなサービスを活用してみてくださいね。
この記事があなたの参考になれば嬉しいです。それでは。