ネイティブキャンプのゼロ学割で「お探しのページは見つからないかアクセスができません。」エラーになって登録出来ないときの対処法
![ネイティブキャンプのゼロ学割に登録できない時の対処方法](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp-error.jpg)
こんにちは。アメリカ在住の主婦しおりです。
前回、オンライン英会話NativeCamp.(ネイティブキャンプ)が小・中・高校生限定で1年間無料で利用できちゃうお得なキャンペーンを紹介しました。
![小・中・高校生のオンライン英会話が1年間まるっと0円(無料)NativeCampのゼロ学割がめっちゃお得。](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/04/nativecamp-zerogakuwari-320x180.png)
折角なので我が家も登録してみることにしたんですが…
ネイティブキャンプに問い合わせて色々試した結果、やーーーっと登録出来ました!
実際に登録できた方法を紹介するので、同じエラー画面が出て困っている人はぜひ試してみてくださいね。
NativeCampのゼロ学割がどうしても登録できない
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp00.png)
ネイティブキャンプのゼロ学割を登録しようとすると、毎回登録最後の画面で「お探しのページは見つからないかアクセスができません。」という画面が表示されて登録できませんでした。
- アメリカの電話番号だから登録できないのかな?
- 証明書類がパスポートだから登録できないのかな?
- 国外からアクセスしてるから登録できないのかな?
![しおり](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2021/12/shiori_tameiki.png)
登録失敗した理由を考えて条件を変更しつつ、何度も登録してみましたが全滅でした(涙)
その都度ネイティブキャンプに問い合わせして、仮登録状態を削除して再度登録を試みていたら、ネイティブキャンプの担当者から新しい方法を教えてもらいました。
実際にゼロ学割に登録できた方法を解説
私が実際にネイティブキャンプのゼロ学割に登録できた方法は、
でした。
ゼロ学割登録ページからはどう頑張ってもゼロ学割に登録できないので、1回ライトプランで契約して、その後ゼロ学割を適用するパターンです。
詳しく手順を紹介していきますね。
1.ライトプランの7日間無料トライアルを契約する
ゼロ学割登録しようとして私と同じエラーがでた状態で止まっている場合は、既にネイティブキャンプに仮登録されている状態なので、下記緑枠内は飛ばして対応してください。
ネイティブキャンプに登録してない場合、または仮登録状態を解除してもらった後の状態の場合
アカウント作成
ネイティブキャンプ公式サイトの右上にある「新規登録」ボタンからアカウントを作成します。
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp-main-1024x508.jpg)
ゼロ学割の登録途中でエラーになった方は、新規登録を進めていくとまた同じエラー画面が表示されます。
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp00-1.png)
でも、大丈夫。仮登録はされているので、「TOPへ」ボタンをクリックしましょう。
ネイティブキャンプにログインする
![しおり](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2021/12/shiori_point.png)
既に仮登録ができている方はここからはじめてくださいね。
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp01-c-1024x485.png)
仮登録したメールアドレス+パスワード、またはGoogleアカウントなどの他のアカウントでログインします。
7日間無料トライアル(ライトプラン)に登録する
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp01-905x1024.png)
7日間無料トライアル(ライトプラン)に登録するために月間プランの下にある「回数限定プラン」をクリックします。
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp02-884x1024.png)
ライトプランが表示されるので「ライトプラン」をクリックして契約します。
![しおり](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2021/12/shiori_hatena.png)
もし間違ってプレミアムプランを契約してしまった場合は、7日間無料トライアル期間中にお問い合わせフォームからお問い合わせしてみると解決するかもしれません。
2.トライアル終了までに「ゼロ学割オプション」を適用する
ライトプランの7日間無料トライアルが契約できたら、その無料期間中にゼロ学割オプションを申請します。申請の方法を解説していきますね。
ユーザー設定を開く
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp03.png)
画面の右上にある「アカウント画像」をクリック、「ユーザー設定」をクリックするユーザー設定画面を開きます。
オプション管理からゼロ学割オプションを申請する
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp04.png)
使用中オプションにある「オプションの管理」を開いて、
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp05.png)
ゼロ学割オプションの「申請する」ボタンをクリックします。
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp01-e.png)
学生証または年齢が確認できる書類の画像をアップロードして「申請する」ボタンを押したら完了です。申請するボタンを押すとすぐ適用済みになります。
![英語が心配の駐在妻必見。オンライン英会話の決定版!R.E.M.Sがかなりオススメ【海外受講OK】](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2023/04/bg-english-320x180.jpg)
ゼロ学割が適用されてるか確認しよう
申請が完了して適用済みになったら、本当に0円になってる確認してみましょう。
ユーザー設定>次回決済日の右側にある「ご請求予定額」をクリック
![](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2024/05/nativecamp01-f.png)
ご請求予定金額を確認するとしっかりゼロ学割が適用されていることがわかります。
申請日から1年間は無料ですが、1年を過ぎると費用が掛かるようになるので、もし無料期間だけ利用したいと考えているなら申請日から1年以内に解約することを忘れないように注意しましょう。
まとめ:エラーになってもゼロ学割は利用できる
何回試してもゼロ学割が適用されなくて困ってましたが、最終的にはゼロ学割活用してネイティブキャンプを1年間無料で利用できるようになりました。
うちは子供が2人いるので、2人分がまるっと無料になります。
![しおり](https://chuzai-english.com/wp-content/uploads/2021/12/shiori.png)
13万円超えのお得キャンペーンなので使わない手はないですよね。
しっかり月8回利用できるかはわかりませんが、頑張って活用できるようにしていきたいと思います。
ネイティブキャンプありがとう!