アメリカで友達を作る方法14選!駐在妻も現地でアメリカ人の友達をつくろう

こんにちは。アメリカ在住の主婦しおりです。
夫のアメリカ赴任に帯同してきたけど、1年経っても2年経っても英語が話せるようにならないなぁ…と思っている方に日本人以外の友達を現地で作る方法14選を紹介します。
これから伝える方法を実践すれば、アメリカに来たけど、英語がうまく話せなくて、友達ができない…なんて悩みが解消すること間違いなしです。
英語が上達する一番の近道は、現地の人とコミュニケーションを取ること。英会話を上達させつつ、素敵な友達も作って、充実した駐在ライフを送りましょう!
- 日本人じゃない現地の友達を作る方法14選
- 1. 英会話クラスで友達作り&英語力アップ!
- 2. 趣味を通じて仲間を作ろう!サークル参加法
- 3. ボランティア活動で地域の人と繋がろう
- 4. 常連になってカフェで地元の人と仲良く!
- 5.オンラインコミュニティで新しい友達を作る方法
- 6. 語学交換で英語力をアップしながら友達作り
- 7. 地元のイベントに参加して友達を作ろう!
- 8. 笑顔で挨拶!自分から声をかけて仲良くなろう
- 9. ジムやフィットネスで健康と友達作り!
- 10. 公園や観光地でリラックスしながら友達作り
- 11. アート&クラフトワークショップで創造的な交流
- 12. 料理教室で地元の味を学びながら友達作り
- 13. ランチやお茶で気軽に仲良くなろう!
- 14. ペットと一緒に公園で友達作り&交流チャンス!
- まとめ:現地の友達つくって海外生活を楽しもう!
日本人じゃない現地の友達を作る方法14選
アメリカに来たばかりの頃って、ついつい同じ国の人たちとばかり話してしまいがちですよね。
もちろん、日本人同士の会話も大切ですが、英語を本当に上達させたいのであれば現地の友達を作るのが一番の近道です。
現地の文化や言葉を自然に吸収できるだけでなく、友達作りを通じて英会話の練習もできるんです。

ちょっと勇気を出して、新しい友達を作る方法を実践してみましょう!

1. 英会話クラスで友達作り&英語力アップ!
英会話クラスは、英語力を上げながら新しい友達を作るのに最適な場所です。
みんな共通の目的を持って学んでいるので気軽に話しかけやすい環境が整っています。クラス後に一緒に食事やカフェに行くことも多く、自然と親しくなれることが多いです。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “Hey, would you like to grab coffee after class?”
- “I noticed you’re really good at speaking English, do you have any tips?”
- “I’m still working on my English. Maybe we can practice together sometime?”
2. 趣味を通じて仲間を作ろう!サークル参加法
趣味を通じて友達を作るのもオススメです。
例えば、料理教室、ヨガのクラス、ランニンググループなど、アメリカでは多くの趣味のサークルが活動しています。共通の興味を持っていると、会話がしやすくて自然に仲良くなれますよ。
最初は英語がうまく話せなくても、共通の趣味を通じて打ち解けられるので、友達を作るハードルがぐっと下がります!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I’m new to this hobby, do you have any recommendations?”
- “What got you into this hobby?”
- “I love yoga! Do you have a favorite class or instructor?”

3. ボランティア活動で地域の人と繋がろう
アメリカの多くの地域では、ボランティア活動が盛んです。
例えば、地域のイベントやフードバンクでの手伝いなど、参加できるボランティアはたくさんあります。ボランティア活動に参加すれば、現地の人たちと自然に知り合うことができ、積極的に英語を使う機会も増えます。
何より、他のボランティアの方々と親しくなることができるので、素敵な友達ができるチャンスです!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I’m really passionate about this cause. How long have you been involved?”
- “It’s great to meet others who care about this too. Let’s keep in touch!”
- “Do you volunteer here often? I’d love to help out more.”
4. 常連になってカフェで地元の人と仲良く!
近所のカフェやレストランに頻繁に通うことで、店員さんや他のお客さんと顔なじみになり、自然と会話が生まれます。
英語で話す機会も増えますし、地元の人たちとの交流も深まりますよ。「いつもの頼んでいい?」なんて会話から、ちょっとした話が弾むことも!少しの勇気で、心地よい友達作りができます。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I come here often. What do you recommend?”
- “I love this place! Do you work here often?”
- “This coffee is amazing! Do you know if they sell this blend anywhere else?”

5.オンラインコミュニティで新しい友達を作る方法
最近は、オンラインで新しい友達を作るのも一般的です。
特に、MeetupやFacebookのグループなど、地域ごとに参加できるイベントがたくさんあります。自分の興味に合ったイベントに参加してみましょう。
現地の人や他の外国人と交流する良い機会になりますし、オフラインでも会える友達ができること間違いなしです!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I just joined this group, and I’d love to meet others who enjoy this too!”
- “Is anyone else in this area? Let’s meet up!”
- “I saw you post about hiking. Would love to join next time!”
6. 語学交換で英語力をアップしながら友達作り
英語を勉強しつつ、母国語を教える語学交換も友達作りに最適な方法です。
お互いに言語を教え合うことで、自然に会話が生まれ、友達の輪が広がります。最初は少し不安かもしれませんが、慣れてくるとお互いにとって楽しい時間を過ごせますよ。
言語交換アプリやイベントなどを活用して、自分に合ったパートナーを見つけましょう!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I’m looking to practice English. Would you be interested in exchanging languages?”
- “I’d love to help you with your Japanese if you help me with my English!”
- “When would be a good time to meet up and practice?”

7. 地元のイベントに参加して友達を作ろう!
地域のフェスティバルやマーケット、スポーツイベントなど、アメリカでは地元のイベントが盛りだくさん!こういったイベントに参加すると、現地の人たちと自然に交流できるチャンスが増えます。
食べ物や音楽、アートを楽しみながら、会話を交わし、友達を作ることができますよ。地域の人たちとの繋がりも強くなるので、駐在生活がさらに楽しくなります。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “This is my first time at this festival. What’s your favorite part?”
- “I’ve been wanting to try this. How long have you been coming here?”
- “It’s so fun here! Do you come every year?”
8. 笑顔で挨拶!自分から声をかけて仲良くなろう
知らない人に声をかけるのは勇気がいりますが、アメリカでは挨拶から会話が始まることがよくあります。「こんにちは!」や「元気?」と笑顔で話しかけてみましょう。ちょっとした会話から、友達に繋がることも多いんです。
最初は少しドキドキするかもしれませんが、積極的に挨拶をすることで、友達作りの第一歩を踏み出すことができます。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “Hi! I’m new to the area. Do you have any recommendations?”
- “How’s your day going so far?”
- “I love your style! Where did you get that?”

9. ジムやフィットネスで健康と友達作り!
ジムやフィットネスクラスも、現地の人と仲良くなるチャンスがたくさんあります。ランニングやエアロビクスなど、グループで参加できるクラスを選ぶと、コミュニケーションがしやすくなります。
体を動かしながら会話することで、気軽に友達ができるんです。運動をしながら、健康的に友達を作っていきましょう!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I’ve been wanting to try this class. Do you like it?”
- “How often do you come here?”
- “You’re really good at this! Any tips for a beginner?”

10. 公園や観光地でリラックスしながら友達作り
公園や観光地は、現地の人と自然に会話ができる場所です。
特に公園では、犬を連れている人が多いので、ペット好きの人と親しくなるきっかけが生まれやすいです。観光地でも、他の観光客や現地の人と会話を楽しみながら、友達を作ることができますよ。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “What a beautiful park! Do you come here often?”
- “Are you visiting the city or do you live around here?”
- “I noticed you have a dog, what’s his/her name?”
11. アート&クラフトワークショップで創造的な交流
アートやクラフトのワークショップに参加すると、クリエイティブな活動を通じて現地の人たちと仲良くなれます。
絵を描いたり、陶芸をしたりする中で、共通の興味を持つ友達を作りやすくなります。新しいスキルも学べるので、一石二鳥です!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I’ve never tried this before. How long have you been doing this?”
- “Your painting looks amazing! Do you have any tips for a beginner?”
- “This class is so much fun! Have you done other workshops?”
12. 料理教室で地元の味を学びながら友達作り
アメリカにはさまざまな料理教室があります。地元の料理を学びながら、参加者との会話を楽しんでみてください。
料理を作る過程で自然に会話が生まれやすいですし、美味しい料理を一緒に作ったり食べたりすることで、親密さが増していきます。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “I’ve never tried cooking this before. What do you think of it?”
- “Do you have a favorite recipe you recommend?”
- “This looks delicious! What’s the secret to making it so good?”

13. ランチやお茶で気軽に仲良くなろう!
気になる人がいたら、ランチやお茶に誘ってみるのも効果的です。カジュアルにお誘いして、楽しい時間を共有することで、友達との距離がぐっと縮まります。
日本の文化や料理を紹介することもできるので、会話が弾むこと間違いなし!
友達になるためのきっかけフレーズ
- “Would you like to grab lunch sometime?”
- “I know a great café nearby. Would you be interested?”
- “Let’s meet up for coffee. I’d love to get to know you more.”
14. ペットと一緒に公園で友達作り&交流チャンス!
ペットがいる場合、公園や散歩中に現地の人たちと仲良くなるチャンスが増えます。
特に犬を飼っていると、他の犬を連れた人と自然に会話ができるので、友達作りがスムーズになります。ペットを通じて、アメリカの人々と親しくなることができますよ。
友達になるためのきっかけフレーズ
- “What a cute dog! What breed is he/she?”
- “I love walking my dog here too. Do you come often?”
- “I’ve been thinking about getting a dog. Any advice?”
まとめ:現地の友達つくって海外生活を楽しもう!
以上、アメリカで友達を作るための14の方法をご紹介しました。
英語を上達させながら、素敵な友達を作ることができる方法はたくさんあります。焦らず、少しずつ実践して、アメリカでの駐在生活をもっと楽しんでくださいね。
皆さんの友達作りがうまくいくことを心から願っています!