旅行記録

ミシガンから車でニューヨークとボストン子連れ5泊6日家族旅行【前編】

車でボストンとニューヨーク家族旅行
主婦しおり
記事にプロモーションが含まれている場合があります

こんにちは。アメリカ在住の駐在妻、主婦しおりです。

主婦しおり
主婦しおり
WEBデザイナー兼投資家
Profile
ドイツとアメリカに子どもと一緒に帯同。 ブログで駐妻を全力で楽しむ、やりたいことして毎日楽しく生きてるアラフォー生活を紹介。 投資で毎年200万GETの仕組み作り成功したので、親子で学ぶお金の教育も発信中。
プロフィールを読む

YouTube「Kevin’s English Room(ケビンズイングリッシュルーム」でニューヨーク旅のVlogをみて、私もニューヨーク行ってみたい!と思って5月にニューヨーク&ボストンへミシガン州から車で家族旅行してきました!

見たい場所がたくさんあったのでモリモリの旅行計画たてて実際に行ってみたら、最大1日2万歩あるくことになって子供たちから大ブーイングが起こりました。

大人は大満足だったけど、小学校低学年のこどもと一緒に歩いてマンハッタンをまわろうとすると子供からとっても怒られるので、悪い例としてご覧ください(笑)

しおり
しおり

記事を書いてたら結構長くなってしまったので、前編と後編にわけました。前編はナイアガラの滝を望む展望台とボストン観光です。

車で行く6泊7日の家族旅行スケジュール


最初にちょこっと書いたように、Kevin’s English Roomのニューヨーク旅行Vlogをみて、ニューヨーク行ってみたい!と思って急遽行くことにしました。

でも、ニューヨークだけに行くのもなぁ。と思い、ナイアガラの滝を展望台からみたり、ボストン観光もいれたりとモリモリ予定をいれたら、こんな感じのスケジュールになりました!

日付場所
1日目ミシガン州Noviを出発
ナイアガラの滝の展望台と街観光して宿泊
2日目ボストン観光して宿泊
3日目車移動して、夕方からニューヨーク観光して宿泊
4日目ニューヨーク観光して宿泊
5日目ニューヨーク観光して宿泊
6日目ミシガン州Noviへ帰宅

ケビンさん達は1日でまわってましたが、流石に1日でまわるのはしんどいので、うちは1日半ニューヨーク観光してきました。

詳しく説明していきますね。

Day1.ナイアガラの滝を展望台から楽しもう

ナイアガラの滝へは別で行ったことがあるので、1日目はミシガン州ノバイから車で5時間かけて、ナイアガラの滝を高い位置からみられる展望台「Skylon tower」に行ってきました。

合わせて読みたい
デトロイト近郊から車でナイアガラの滝(カナダ)へ1泊2日旅行してきた話。モデルコースと入国審査も紹介。
デトロイト近郊から車でナイアガラの滝(カナダ)へ1泊2日旅行してきた話。モデルコースと入国審査も紹介。

展望台の頂上へはエレベーターで一気に上がることができます。屋外の展望台からは雄大なナイアガラの滝含め125km先まで見渡すことができます。

展望台へのチケットは事前予約なしで当日Skylonタワーの1階店舗で購入できます。

展望台チケット価格
大人$19/人、子供(4~12歳)$9.5/人、4歳未満は無料

Skylonタワーを楽しんだら、アトラクションやレストランが集まる「クリフトン・ヒル」に行ってきました。観覧車もあって子供は楽しそうでした。

で子供にオススメのホテル「Great Wolf Lodge」

ナイアガラの滝の近くで宿泊するなら、子供たちお待ちかねのプールが全力で楽しめるホテル「Great Wolf Lodge」がオススメです。

参照:Great Wolf Lodge – Niagara Falls, Ontario, CA

室内プールなので、雨の日でも寒い日でも全力で楽しむことができます。

しおり
しおり

子どもたちに旅行の1番楽しかったところは?と聞くと「ホテルのプール!」って返ってくるほど楽しいホテルです。

Great Wolf Lodge Niagara FallsをHotels.comで予約する

合わせて読みたい
普段より高めホテルはHotels.com、3日以内の予約ならHotwire、それ以外はBooking.com損しないホテル予約方法を紹介
普段より高めホテルはHotels.com、3日以内の予約ならHotwire、それ以外はBooking.com損しないホテル予約方法を紹介

Day2.午前ボストン移動して観光

2日目はナイアガラの滝から車で8時間かけててボストンへ移動し、夕方にはボストンに到着できました。

ボストンはアメリカ建国の歴史が色濃く残る街でありながら、美しい港や近代的な街並みも楽しめる魅力的な場所です。主要観光名所は徒歩で行けるので、車を近くにとめて散歩がてら色々と見て回りました。順番に説明していきますね。

バンカーヒル記念塔

バンカーヒル記念塔(Bunker Hill Monument)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンにある記念碑で、アメリカ独立戦争のバンカーヒルの戦い(1775年)を記念して建てられました。

294段の階段を上ると、ボストン市街の絶景を楽しめます。近くにバンカーヒル博物館があるので、歴史好きの人にオススメなスポットです。

USS Constitution博物館

USS Constitutionは1797年に建造されたアメリカ海軍のフリゲート艦で、米英戦争(1812年)でイギリス軍に勝利し、「オールド・アイアンサイド」の愛称がつきました。

博物館のすぐ隣に停泊している実物のUSS Constitutionに無料で乗船でき、船内をみることができます。

レオナルド・P・ザキム・バンカーヒル・メモリアル橋

レオナルド・P・ザキム・バンカーヒル・メモリアル橋(Leonard P. Zakim Bunker Hill Memorial Bridge)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンにある斜張橋です。

2本の主塔から伸びるケーブルが特徴的で、特に夜間のライトアップが印象的なので、夜に観光してもよさそうです。

フリーダム・トレイル

フリーダム・トレイル(Freedom Trail)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンにある全長約4km(2.5マイル)の歴史的な観光ルートです。

赤いレンガやペイントで道がしるされているで、道しるべに沿っててくてく歩いているとボストン・コモンやマサチューセッツ州会議事堂、パーク・ストリート教会など16スポットみてまわれるので散歩してるだけでも楽しいです。

フリーダム・トレイルの主なスポット
  1. ボストン・コモン(Boston Common)
    アメリカ最古の公園
  2. マサチューセッツ州会議事堂(Massachusetts State House)
    金色のドームが特徴
  3. パーク・ストリート教会(Park Street Church)
    独立戦争関連の演説が行われた教会
  4. グランリー墓地(Granary Burying Ground)
    サミュエル・アダムズやポール・リビアなどが眠る墓地
  5. キングス・チャペルと墓地(King’s Chapel & Burying Ground)
    ボストン最古の墓地
  6. ベンジャミン・フランクリン像とボストン・ラテン・スクール跡
    アメリカ最古の公立学校の跡地
  7. オールド・コーナー書店(Old Corner Bookstore)
    19世紀の文豪たちが集まった書店
  8. オールド・サウス集会所(Old South Meeting House)
    ボストン茶会事件の演説が行われた場所
  9. オールド・ステート・ハウス(Old State House)
    ボストン虐殺事件が起きた歴史的建造物
  10. ボストン虐殺事件の跡地(Boston Massacre Site)
    1770年に英国兵が市民を殺害した現場
  11. ファニュエル・ホール(Faneuil Hall)
    自由のゆりかご」と呼ばれる歴史的集会所
  12. ポール・リビアの家(Paul Revere House)
    独立戦争の英雄ポール・リビアの旧宅
  13. オールド・ノース教会(Old North Church)
    「1つなら陸路、2つなら海路」で有名なランタンの合図が送られた場所
  14. コプス・ヒル墓地(Copp’s Hill Burying Ground)
    植民地時代の有名人が埋葬された墓地
  15. USSコンスティテューション号(USS Constitution)
    アメリカ海軍最古の現役艦船
  16. バンカーヒル記念塔(Bunker Hill Monument)
    独立戦争のバンカーヒルの戦いを記念した塔

クインシー・マーケット

クインシー・マーケット(Quincy Market)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンにある歴史的な屋内マーケットで、地元グルメやショッピングが楽しめる観光名所です。

軽食が購入できるお店がずらっと並んでいるので、ちょっとお腹減ったかも?と思ったときに行くのがオススメです。

ニューイングランド名物のクラムチャウダーがオススメです。

マサチューセッツ州議事堂

マサチューセッツ州議事堂は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州の州都ボストンにある州政府の中心施設で、州知事や議会の本拠地です。

金色のドームが印象的な建物で、当初は木製だったけどその後銅張に改装されて、現在は純金で覆われています。

事前予約は必要ですが平日は見学可能で、無料ツアーもあります。

ボストン・コモン

ボストン・コモンは、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンにあるアメリカ最古の公共公園で、市民の憩いの場として親しまれています。

ピクニックや散歩に最適で、芝生でくつろぐ人が結構います。歩いていたらアメリカ国旗がたくさんあって驚きました。

ボストン美術館

ボストン美術館(MFA, Boston)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンにある世界有数の美術館で、日本美術のコレクションでも特に有名です。

モネやルノワール、ドガなどのフランス印象派作品やフェルメール、レンブラント、ゴッホの作品、アメリカ美術など様々な美術品と一緒に、葛飾北斎、歌川広重、東洲斎写楽などの日本の浮世絵も充実しています。

ボストン美術館の一般入館料

大人$27、学生(7~17歳)$10、6歳以下は無料

※特別展は別料金

ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学、他

夕方から観光しはじめたけど、日の入りが20時くらいだったので結構みてまわることができました。それでも時間がなくて行けなかった場所があります。それが、

  • ハーバード大学(Harvard University) & MIT(マサチューセッツ工科大学)
    アメリカ屈指の名門大学を散策!ハーバード・ヤードは歴史を感じる雰囲気。
  • ニューイングランド水族館(New England Aquarium)
    家族連れにおすすめ!巨大な円柱型の水槽にはウミガメやサメが泳ぎ、ペンギン展示も人気。
  • イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館(Isabella Stewart Gardner Museum)
    美しい庭園がある個人美術館。未解決の美術品盗難事件でも有名。
  • ボストン茶会事件博物館(Boston Tea Party Ships & Museum)
    体験型ミュージアムで、1773年のボストン茶会事件を再現!
しおり
しおり

大学に行ってみたかったけど、行けなかったのが心残り…

特にハーバード大学とMITは行きたかったのに行けなかったのが残念です。子どもたちも歩きっぱなしだったので疲れてきてて帰りたいコールが始まってしまい、泣く泣くホテルに戻ることにしました。

子どもにオススメのホテル「The Westin Copley Place」

バックベイ地区にあるホテルで、家族連れに適した広々とした客室があるThe Westin Copley Place, Boston, a Marriott Hotel。ショッピングや観光に便利な立地が魅力です。

参照:Hotels.com
しおり
しおり

結構歩くので、バスタブが付いているホテルにして足のマッサージしておくと次の日が結構楽ですよ。

The Westin Copley PlaceをHotels.comで予約する

合わせて読みたい
英語が心配の駐在妻必見。オンライン英会話の決定版!R.E.M.Sがかなりオススメ【海外受講OK】
英語が心配の駐在妻必見。オンライン英会話の決定版!R.E.M.Sがかなりオススメ【海外受講OK】

前編まとめ:ボストンは散策に最適

ボストンは歴史、学問、芸術、スポーツと、様々な魅力が詰まった街でした。街歩きが好きな方にはとってもオススメの場所です。車でニューヨーク旅行するならぜひボストンも一緒に行ってみてくださいね。

まだDay2ですが、内容が盛沢山になってしまったので前編終了です。ニューヨーク観光は続きの後編で紹介してますので、ぜひご覧ください。

合わせて読みたい
ミシガンから車でニューヨークとボストン子連れ5泊6日家族旅行【後編】
ミシガンから車でニューヨークとボストン子連れ5泊6日家族旅行【後編】

この記事があなたの参考になれば嬉しいです。それでは。

新しいブログ記事をアップしたらSNSで紹介しています。

XInstagramThreadsで主婦しおりのフォローお願いします。

ABOUT ME
主婦しおり
主婦しおり
WEBデザイナー兼投資家
ドイツとアメリカに子どもと一緒に帯同。 ブログで駐妻を全力で楽しむ、やりたいことして毎日楽しく生きてるアラフォー生活を紹介。 投資で毎年200万GETの仕組み作り成功したので、親子で学ぶお金の教育も発信中。
記事URLをコピーしました